2025年8月30日18:30〜、今年も24時間テレビが放送されます。
今回マラソンランナーを務めることになったのはSUPER EIGHTの横山裕さん(44歳)。
現在も人気の高いアイドルで、多くのファンが応援に駆けつけたいと思っていることでしょう。
本記事では2025年24時間テレビで横山裕さんが走る距離やマラソンコース、ゴールについて、過去のマラソン概要について振り返りながら予測してみたいと思います。
【2025年】マラソンコースや走る距離は?
マラソンコースはセキュリティの問題などからも当日に発表されると考えられます。
横山さんは現在44歳ですが、小学生の頃からスポーツに励んでいたことからも100km近い距離を走るのではと予想されています。

44歳という年齢だったことにびっくりですよね。見た目が若すぎる!
過去5年のマラソンコースや走った距離、スタート、ゴール地点について
2020年〜2024年の24時間テレビチャリティマラソンの概要についてまとめた表がこちら。
年度 | ランナーと年齢 | 距離 | スタート地点 | ゴール地点 |
---|---|---|---|---|
2020年 | 高橋尚子、土屋太鳳、吉田沙保里、陣内貴美子、松本薫、野口みずき | 高橋尚子116km、土屋太鳳30km、吉田沙保里25km、陣内貴美子10km、松本薫15km、野口みずき40km | 日産自動車 追浜工場 | 日産自動車 追浜工場 |
2021年 | 岸優太、水谷隼、荒川静香、川井梨紗子・川井友香子(それぞれ26・24)、五郎丸歩、田中理恵、長谷川穂積、丸山桂里奈、林咲希、城島茂 | 合計100 km | Jヴィレッジ | Jヴィレッジ |
2022年 | 兼近大樹(EXIT) | 100 km | 日本テレビ 生田スタジオ(神奈川県川崎市多摩区) | 両国国技館 |
2023年 | ヒロミ(58歳) | 102.3 km | 日野市クリーンセンター(東京都) | 両国国技館 |
2024年 | やす子(25歳) | 約81 km | 日産スタジアム(横浜市) | 両国国技館 |
2018年まではゴールが日本武道館でしたが、2019年に両国国技館がゴールとなり、その翌年からは追浜工場やJヴィレッジがゴールとなっています。
2019年・2020年は、コロナの影響によりゴール地点がそれぞれ設定されたと推測できます。
そして気になるマラソンコースですが、過去3年間で100kmの距離を走った事例を元に考えると、
- 日野クリーンセンター
- 日産スタジアム
- 生田スタジオ
これらをスタート地点に、100km近い距離を走るコースが設定されるのではと予想しています。
まとめ
本記事では2025年24時間テレビで横山裕さんが走る距離やマラソンコース、ゴールについて、過去のマラソン概要について振り返りながら予測してみたいと思います。
過去のマラソンコースから、
- スタート地点は、日野クリーンセンター、日産スタジアム、生田スタジオのいずれか。
- ゴール地点は両国国技館。
であると推測しています。
また走る距離としても、100km近い距離を目指すのではないかと予想されています。
暑い日のマラソンとなりそうですが、体調には十分気をつけて頑張っていただきたいですね!