2025年6月26日放送の潜入!リアルスコープにて、全国のくら寿司でわずか5店舗しかないプレミアム店「無添蔵」が登場します。
一体どのようなお店なのでしょうか?
・プレミアムくら寿司「無添蔵」はどこにある?
・プレミアムくら寿司「無添蔵」で食べられるメニューや価格帯
・プレミアムくら寿司「無添蔵」についてのSNSでの口コミ
以上の疑問についてまとめていきます!
プレミアムくら寿司「無添蔵」はどこにある?
プレミアムくら寿司「無添蔵」の店舗は全国で5店舗のみ。
- 中目黒店
- 伊丹昆陽店
- 北花田店
- 泉北店
- 紀伊川辺店
無添蔵はくら寿司が運営するワンランク上の回転寿司として2005年に関西を中心に誕生。
2025年5月29日には関東初進出として中目黒店がオープンしました。
使用する食材は、すべて「四大添加物 無添加※」
出典;無添蔵公式HPより引用
ちょっと特別で上質な回転寿司の世界を心ゆくまで。
日常の中の“非日常”をコンセプトにしたブランドです。

無添加のネタで上質な回転寿司、非日常を味わえるお店です!
それぞれの店舗情報について見ていきましょう。
中目黒店:東京都
東京では中目黒に店舗があります。
関東では2025年6月現在で唯一の店舗となります。
<住所>
東京都目黒区上目黒3-7-11 松村ビル2F
<営業時間>
11:00~24:00(年中無休)
<TEL>
03-6303-1610
伊丹昆陽店:兵庫県
兵庫県は伊丹市に店舗があります。
<住所>
兵庫県伊丹市昆陽北1-5-8
<営業時間>
11:00~23:00(年中無休)
<TEL>
072-775-6090
北花田店:大阪府
大阪府は堺市に2店舗あります。
北区の店舗情報がこちらです。
<住所>
大阪府堺市北区北花田町3-32-2
<営業時間>
11:00~23:00(年中無休)
<TEL>
072-240-1602
泉北店:大阪府
大阪府堺市のもう1店舗は南区にあります。
南区の店舗情報がこちらです。
<住所>
大阪府堺市南区大庭寺814-1
<営業時間>
11:00〜23:00(土日祝は10:20から営業)
年中無休
<TEL>
072-290-3400
紀伊川辺店:和歌山県
和歌山県には和歌山市に店舗があります。
<住所>
和歌山県和歌山市川辺220
<営業時間>
10:30〜22:30(土日祝は10:20から営業)
年中無休
<TEL>
073-464-0222
プレミアムくら寿司「無添蔵」で食べられるメニューや価格帯
以下、中目黒店で食べられるメニューと価格を抜粋して紹介していきます。
(※関西4店舗と中目黒店では取扱のメニューが異なります。)
江戸前盛り合わせ | 1,980円 |
生本まぐろ3種盛り | 980円 |
特盛うに | 680円 |
うなぎの押し寿司 | 630円 |
生サーモン | 480円 |
えんがわ | 520円 |
真あじ | 380円 |
まぐろはらみ | 380円 |
びんちょう大とろ | 280円 |
まぐろ五種盛り | 930円 |
サーモン五種盛り | 930円 |
※握りは2貫の価格です。
店舗ごとの詳しいメニューは以下から見ることができます。
高級業態のお店とはいえ、200円台のメニューもあります。
一般的な回転寿司で食べられるメニューの多くが300円〜600円台ということでプレミアム感を感じる価格設定!



他にも手巻きやうどん、刺身、揚げ物、スイーツまで幅広いメニューの取り扱いがあります。
プレミアムくら寿司「無添蔵」についてのSNSでの口コミ
無添蔵についての口コミを見てみましょう!
中目黒の高級くら寿司、無添蔵めっちゃ美味しかった😇😇
— Ayano in Dhaka (@ayanoindhaka) June 23, 2025
客層はおばあちゃん2人組とかカップル、夫婦が多くてファミリーはあまりいなかった記憶…! pic.twitter.com/AJMoe5rib0
中目にできた無添蔵(高級くら寿司)行ってきた。店内の雰囲気◎、接客レベルも高いです。1人6,000円くらい pic.twitter.com/kF6j6CNwTa
— アマン (@amann9999) June 20, 2025
とても美味しそうで、高級感が伝わってきますね。



無添蔵に行ってみたいけどオープンしたてで予約が取れない



くら寿司の高級版らしい無添蔵が関東初出店してたまたま知った+時間ありまくりで行ってみた、ぼっちだし5分程でカウンターに入れたけど出る時には待ちの人達だいぶ並んでた 高いだけあってくら寿司よりネタが大きくて厚い上赤身、炙りほたて、朝獲れ真鯛、とろたく手巻、甘えび…美味かった



久しぶりに家族で夕飯行く話になって千両行ったんけど美味すぎてしばらえび天うどんのえびは太いし、出汁も香ばしさが増してる気がする 寿司もさることながらうどんもワンランク上の美味うどんだった



期間限定の100円に釣られて、話題の無添蔵に行ってきた 山葵擦ったのも、有料のガリも初めだった 朝獲れのものとか新鮮で良き ごちそうさまでした
回転寿司チェーンとしては価格がお高めとはいえ、どれも美味しいといった声が多く聞かれました。
関東はまだ中目黒店の一店舗のみということもあり、予約がなかなか取れない状況ということです。
まとめ
本記事では全国のくら寿司でわずか5店舗しかないプレミアム店「無添蔵」について紹介していきました。
高級業態とはいえ幅広い価格帯で種類豊富なネタや揚げ物・スイーツなどを楽しめることがわかりました。
番組放送後は混雑することが予想されるので、ぜひ落ち着いた頃に足を運んでみてくださいね!